ぽんず

高専生が紹介するウィンタースポーツの楽しさ

  1. 学校生活

みなさんこんにちは!

他の高専生が高専関連の役立ちそうなブログを書いているなか、あまり関係ないことばかり書いており少し申し訳なく思っているぽんずです。

今回もスキーの紹介などというかなり関係のない内容でございます。

ですが、高専生は運動が得意ではない方が多く高学年になると体力テストのシャトルランで吐き出す学生もいると教員から聞いたので、高専生の運動不足解消にもつなげられると思います…!!

少しでもウィンタースポーツに興味を持ってもらえると嬉しいです。

冬のスポーツを楽しもう

みなさんはスキーをしたことがありますか?

地域によるかもしれませんが、小学校や中学校でスキー教室があったのである程度滑れるよという方もいらっしゃると思います。

私は3歳の頃からスキーを始めたというのに中々上達せず初心者から抜け出すのに時間がかかってしまいましたが、沢山滑って慣れてくるとスキーはとても楽しいです。

若い世代に人気なスノーボードもスキーと同じように滑れるようになると楽しいと思います。

スキーやスノーボードは今から始めても遅くはありません!

高校生ぐらいから始める人もといます。

実は私もスノーボードやってみたくて、板やブーツを揃えているところです。

3月はシーズン終了のためほとんどのスポーツ店はセールを行っています!

買うのであればシーズン終了頃がおすすめです。

レンタルですと大体5000円前後の所が多いです。

各スキー場には教室もありますし緩斜面が多いスキー場もあるので初めてでも安心です♪

アクティビティも出来ちゃう!

稀にスノーアクティビティが出来るスキー場もあります。

先日行ってきたスキー場ではスノーアクティビティが体験可能だったので、家族と体験してきました!

スノーモビル体験とスノーラフティング(スノーモビルに引かれたラフティングボートに乗って疾走するアクティビティ)に挑戦してみたのですが普段中々体験できないので良い経験になりました。

今回体験したスノーモビルでは時速30kmものスピードを出すことが出来るらしく私も母も最後は飛ばしまくっていました(笑)

めちゃめちゃ楽しかったです♪

お得にリフト券を買いたい方へ

最近どこのスキー場もリフト券が値上げされました、、が!

じゃらんさんが「雪マジ19」というイベントを毎年開催しており、19~22歳の方はリフト券がタダになります!

対象ゲレンデは全国で140ヶ所あるうえに1施設あたり2回まで無料だそうです。

詳しく知りたい方はぜひ調べてみてください!

私も19歳になったら雪マジ19を使って色々なスキー場に行く予定です。

お得にウィンタースポーツを楽しみましょう!!

最後に

いかかだったでしょうか。

記事を書いていて思ったのですがシーズン終了の時期に書く内容ではありませんでした(笑)

もう少し早く書いておけば良かったですね…少し後悔しています…

それでもこの投稿が参考になれば嬉しいです!

それではまた!

この記事をシェアする

LINEで記事をシェアする X(旧Twitter)で記事をシェアする

富山高専
ぽんず

記事一覧はこちら