塩辛

珍しい?総技研の活動紹介!

  1. 学校生活

初めまして、今回からライターを務めさせていただく塩辛と申します。

「筆者にしか書けない面白い記事」をお届けできるよう日々邁進してまいりますので、どうぞよろしくお願いします。

さて、早速ですが、記念すべき第1号は筆者の所属している特別委員会について、筆者の撮影した写真とともに紹介しようと思います。 

# 総合技術研究開発部

筆者が所属しているのは、総合技術研究開発部(以下、総技研)という部署です。

”部”とついていますが部活ではありません。

かなり仰々しい名前だなぁ、と我ながら思います。 

総技研とは?

総技研は、簡単にまとめると 

  • – 高専祭等のステージ運営の補助 
  • – イベント時の特設Webサイトの作成 
  • – 学生会イベント等の映像/写真撮影 

などの活動を行っている部署です。

複数の課に分かれており、イベントごとに必要な課の学生が活動を行います。

要はプロフェッショナル集団ですね。 

ここからは、より詳細な活動内容を課ごとにご紹介します。 

各課紹介

具体的な話をする前にまず、どんな課が存在するのかをご紹介します。 

1. 音響課 

ステージの音響を担当。PA業務やBGM管理等をしています。

2. 映像課 

各種撮影、スクリーンでの上映を担当。映像編集や映像素材の管理等も行います。 

3. 照明課  

ステージの照明、全体の電力管理を担当。スモークやレーザーも扱います。 

4. 開発課 

イベント特設サイトの開発、保守運用を担当。実は弊学の寮食Botの保守運用をしているのも開発課です。

5. 事務課 

物品の管理や書類整理等を担当。いないと困る影の立役者です。 

課ごとの活動内容

さて、お待たせしました。満を持して、具体的な紹介に移ります。

1. 音響課

音響課では、音響機器の設営、管理やPA業務(ミキサー、イコライザ等を用いた音響の調整)、BGMの管理を行っています。

稀に、リアルタイム配信の音響調整や配信準備なども行います。 

特徴としては、多種多様な音響機器に触れられることです。

PCDJやミキサー、アナログイコライザ、ウーファー、スピーカー等、実際の現場と同じくらいの機材があると思います。

特に、最近購入したMG32という32CH(24モノ+4ステレオ、平たく言うと32本のマイクを挿す場所があるということ)のミキサーはかなりのサイズと重量感で圧巻です。 

2. 映像課 

映像課では、イベント時の写真、映像の撮影や録画映像の編集、ステージ上スクリーンでの映像上映等を行っています。

高専祭などのステージイベントでは、ステージのリアルタイム映像とスライド、企画用の動画素材等を指定されたタイミングで切り替えるスイッチャー業務も担当しています。

最近では、吹奏楽部の演奏会の撮影補助もしました。 

業務用カメラ2台と一眼レフカメラを所有しているので、カメラ好きにはたまらない部署です。

なかなか触る機会のない機材に触れながら、企画管理、撮影、スイッチャー、編集などひととおりの業務を経験できます。 

ちなみに筆者も映像課所属です。2年次には課長もしていました。 

3. 照明課

何をしているかわかりそうでいまいちピンとこない課の代表だと思います。

ハロゲンライトやピンスポットライト、LEDパーライト等を用いたステージの照明演出と、総技研全体の電源管理をしています。 

様々な課で大電力の機材を使用する総技研にとって、電力管理は切って離せない重要な課題です。

ちょっと計算を間違えただけで、体育館全体が停電……なんてことも有り得ます。

昨年の高専祭で他の部署がブレーカーを落とし、総技研も明日は我が身だと身の竦む思いでした。

4. 開発課

総技研の技術課の中で一番想像しやすい部署だと思います。

大まかにご想像のとおりで、イベント時のWebサイトや抽選ツール等の開発と保守運用をしています。

高専祭時のステージ映像の校内配信システムの保守運用も担当しています。 

基本はHTML,CSS,JavaScript等を用いたWeb開発です。

割とオフの期間が長いので、開発課独自のセミナーなども行っているようです。

5. 事務課

会社の事務課と大まかに同じような部署です。

総技研の中で唯一の技術系以外の課です。

養生テープをはじめとする備品の管理や、機材の発注、保証書の管理など、活動をするうえで煩わしい仕事を一手に引き受けてくれています。

また、高専祭期間中はステージのタイムテーブルの管理や印刷もしています。 

雑用係というと聞こえが悪いですが、わりと色々なことが杜撰な技術屋さんの大事な管理役です。

いつも本当にありがとうございます。 

おおまかには上記のような構成で活動をしています。

総技研の活動自体は全ての課が同時に集まって活動をしていますが、内容的にほとんど他の課と交流する機会がありません(とはいえ、課や学年を超えて仲が良い部署ではありますが)。

そのため、たまに各課交流会やLT(ライトニングトーク)会などを行い、各課での情報共有をしています。

LT会については、またいずれ別で記事を書こうと思います。乞うご期待を!

進化する総技研

総技研。

他の高専にも似たような活動をしている部活動は存在しますが、この規模かつ学生会傘下の部署、となるとかなり稀な例なのではないでしょうか。

この記事で少しでも総技研の活動に興味を持っていただけたら幸いです。 

実は、インターネットで「総技研」と検索すると、OBの方が書いていたブログにたどり着くことができると思います。よろしければそちらもどうぞ。

コロナ禍を経た今の活動とは違う箇所もかなりあるので、比較してみるのも面白いと思います。

  かなり長い記事になってしまいましたが、ここまでご読了いただきありがとうございます。

それでは、また次の記事でお会いしましょう。

この記事をシェアする

LINEで記事をシェアする X(旧Twitter)で記事をシェアする

沼津高専
塩辛

はじめまして、塩辛と申します。
基本的に娯楽系の記事を書きますが、たまに高専生らしい記事なんかも書けたらと思います。
よろしくお願いします!

記事一覧はこちら