突然ですが、ドゥ氏の趣味をひとつ当ててみてください!
いやー、一体何なんでしょうね。
まあ、タイトルからお察しかと思いますが、はい。「イラストを描くこと」です。
ドゥ氏のお絵描きライフの始まりは中学生の頃……授業中にひたすら裏紙に落書きしていた記憶がありますね。
そういえば、このサイトってかわいいキャラクターいたよなあ……ということで、お絵描き民として描かねばならないなという謎の使命感の元、「廿浦つらら」を描いていきたいと思います。
目次
うん、かわいい
とりあえず、本家を参考にしつつ、特徴を捉えながら自分の絵柄に落とし込んでいく作業をします。

みれば見るほどかわいいですね、この子。
絵柄もとってもかわいいのですが、ドゥ氏的にはデザインがはちゃめちゃに良いと思います。
色んな要素をモチーフとして「かわいい」デザインにして落とし込んでいて、各学科デザインとか、ドローンのデザインもシンプルな感じに収まっているのが本当にすごいと思います。
ちなみにドゥ氏は情報系高専生なので情報・制御・通信ver.も描かせていただきました。
早速一枚絵にとりかかる
1.構成
どんな感じの絵を描きたいか考えます。
つらたん、とってもかわいいのですが……あえてかっこいい感じの絵にしたいなと。
あと、動きのある絵にしたいなーと考えているうちに、こんな感じになりました。

初見だとなんのこっちゃわからないと思いますので、次。
2.ラフ

ラフです。上下は間違っておりませんのでご安心を。
そして、こう。

なんとなく雰囲気が分かってきたのではないでしょうか!
ドゥ氏、こういう感じの絵が好きなんですよ。
3.線画

今更ですが、ドゥ氏はClip Studio Paintとちょっとお借りしてる液タブを使って絵を描いています。
装備的には重課金勢です。
使っているペンは、分かりにくいですが鉛筆のようなざらざらした質感がでる「はせペン」です。
普段はラフ専用のペンですが、たまに線画に使いたくなって使っています。
4.色塗り
さあ、早速色塗るぞーと思いましたが、ココで天啓が。

これ、何かおしゃれじゃないか……?

ということで、ここに来て180度方向転換。
5.完成!

最終的にこうなりました。最初にかっこいい絵を描くと言ったな、あれは嘘だ。
でもつらたんがかわいいので無問題です。
おまけ
「上下逆のバージョンも見たいなあ」という人に朗報です。

以上、ドゥ氏作つらたんでした!
つらたんかわいいよ~!!!